検査証返納(廃車)
自動車検査証
・返納ができない場合は、下記申請書に理由の記載が必要となります。
車両番号標(ナンバープレート)
・
紛失等により返納できないときは、使用者の
車両番号標未処分理由書
が必要です。
自動車検査証返納証明書交付(返納届)申請書(OCRシート)
○第4号様式
・使用者の押印(法人の場合は代表者印)、若しくは署名が必要です。
・所有者の押印(法人の場合は代表者印)が必要です。
・
申請依頼書
・・・同依頼書に申請者等の押印(法人の場合は代表者印)を行い申請
書類に添付することにより、申請書の押印等を省略することが認
められています。
名義変更等検査証記入申請を伴う場合
・
検査証記入申請を伴わない場合、当事項に掲載している下記書類は不要です。
・
前項3、自動車検査証返納証明書交付(返納届)申請書の押印等は、新使用者所有者となります。
自動車検査証記入申請書(OCRシート)
○第1号様式、若しくは専用2号様式
・新使用者の押印(法人の場合は代表者印)、若しくは署名が必要です。
・新所有者・旧所有者の押印(法人の場合は代表者印)が必要です。
・
申請依頼書
・・・同依頼書に申請者等の押印(法人の場合は代表者印)を行い申請
書類に添付することにより、申請書の押印等を省略することが認
められています。
・申請により第5号・第6号様式が必要となることがあります。
変更事項を証する書面
・次の様な書面等で、有効期間は発行から3ヶ月以内です。
印鑑証明書
住民票
登記簿謄本
登記簿抄本
その他
費用料金等
当協会に併設されている行政書士事務所により、
手続きの代行を行っておりますので、お気軽にご用命下さい。
1.申請手続に関わる費用
こちら
その他注意事項
○
用紙のダウンロード
i.
車両番号標未処分理由書
ii.
申請依頼書
○
申請用紙等は、当協会に用意してあります。
○
自動車の種類等によっては、他添付書類が必要となる場合があります。
○
地域によっては、多少取り扱いが異なる場合があります。管轄する軽自動車検査協会等にお問い合わせください。
○
ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。Tel 0166-51-1221